JR貨物は、車両の整備の際、貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、少なくとも10年前から合わせて631の車両でデータを改ざんするなどの不正を行っていました。
これについて斉藤国土交通大臣は、13日の閣議のあとの会見で「鉄道輸送の安全確保の仕組みを根底から覆す行為であり、極めて遺憾だ」と述べました。
そのうえで全国の鉄道事業者に対し、今月末までに車輪に軸を取り付ける作業で適切にデータが記録されているかどうか緊急に点検するよう、12日付けで指示したことを明らかにしました。
一方、この問題でJR貨物が一時貨物列車の運転を取りやめ、物流各社に荷物の輸送が遅れるなどの影響が出たことについて、斉藤大臣は「国民生活や経済への影響を最小限にするため、物流事業者などに対して物流の正常化への取り組みを早急に進めるよう要請している」と述べました。
斉藤国交相 鉄道事業者に緊急点検指示 JR貨物のデータ改ざんで
時間: 13/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1412
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 東京 足立区 住宅で30代くらいの女性死亡 “顔には傷” 警視庁
- 教科書検定で「未了」の中学歴史2点 漏えい確認されず合格
- 千葉科学大 公立化移行 規模見直しや資金譲渡など条件を答申
- 17歳女子高生殺害 高校生 “トラブル解決に10万円支払う”
- 日銀 景気判断 2地域↑1地域↓「北陸」据え置きも地震影響注視
- 住宅に手りゅう弾投げ込み爆発させたか 暴力団員2人逮捕 岡山
- 4歳児中毒死事件 容疑者の姉も同じ物質で殺害か 夫婦を再逮捕
- 福島 震災と原発事故で避難 住民への仮設住宅の無償提供終了へ