普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり国と県は、軟弱地盤のある大浦湾側での埋め立て工事を前に、協議することになっていましたが、国は6月に「議論は十分行われた」として、県に対し、協議の打ち切りに加え、8月1日以降、新たな護岸の整備に着手すると通知しています。
今後の工事では、埋め立て予定区域を囲む形でコンクリート製の護岸を造成し、その内側に土砂を投入することになっていて、護岸の基礎部分にくいを打ち込む必要があります。
防衛省関係者によりますと、国は、8日午前10時から現場海域で、くいの試し打ちを開始したということです。
移設に反対する沖縄県は「工事の着手予定日が一方的に示されたことは遺憾であり、海にくいを打ち込む作業は、試験ではなく改良工事の着手だ」として試し打ちも含め中止を求めています。
辺野古 米軍基地移設工事 護岸造るため くいの試し打ち開始
時間: 08/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1791
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 東京「自由が丘」人気の街も建物老朽化で駅前の再開発本格化へ
- 最低賃金の引き上げ全国で進む 物価高の中 労働者と企業は
- 群馬 高崎 9歳女児 踏切で列車はねられ死亡 犬と一緒にいたか
- 11時間断続的に役所に電話か 59歳の容疑者逮捕 さいたま
- 石川 珠洲 被災した4つの飲食店 仮設店舗で共同の食堂始める
- 1月の実質賃金 前年同月比で0.6%減少 22か月連続のマイナス
- 教員採用試験 実施日の目安「標準日」 来年度は5月に前倒しへ
- 栃木 真岡 貴金属など買い取り店で強盗 現金130万円奪い男逃走