能登空港は今回の地震で滑走路に亀裂が入るなどしたため閉鎖が続いていましたが、自衛隊の輸送機が離着陸できるよう応急処置が行われ、11日に仮復旧しました。
これを受けて、能登空港では愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機が、12日午後3時前に着陸しました。
防衛省によりますと、能登空港で航空機の管制を支援する隊員5人ほどを輸送したということです。
また、午後3時40分ごろには鳥取県の美保基地を出発したC2輸送機1機が能登空港に着陸し、フォークリフトや物資を降ろしていました。
能登空港について、石川県などは「2次避難所」への移動や物資輸送の拠点として活用できるとしていて、今後、自衛隊が準備を進めることにしています。
石川県などによりますと、能登空港で民間航空機の離着陸が可能になるのは、早くても今月25日以降になる見通しだということです。
能登空港 仮復旧で自衛隊輸送機が初着陸 物資輸送拠点で活用へ
時間: 12/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1083
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 東京 足立区 住宅で30代くらいの女性死亡 “顔には傷” 警視庁
- 教科書検定で「未了」の中学歴史2点 漏えい確認されず合格
- 千葉科学大 公立化移行 規模見直しや資金譲渡など条件を答申
- 17歳女子高生殺害 高校生 “トラブル解決に10万円支払う”
- 日銀 景気判断 2地域↑1地域↓「北陸」据え置きも地震影響注視
- 住宅に手りゅう弾投げ込み爆発させたか 暴力団員2人逮捕 岡山
- 4歳児中毒死事件 容疑者の姉も同じ物質で殺害か 夫婦を再逮捕
- 福島 震災と原発事故で避難 住民への仮設住宅の無償提供終了へ