JR東日本は、鉄道車両の車輪に車軸を取り付ける作業で、数値の改ざんなどの不正を行っていたほか、子会社の「総合車両製作所」でも全国27の鉄道事業者から委託された作業で改ざんを行っていたことが明らかになっています。
また、9月には、走行中の東北新幹線で車両の連結部分が外れるトラブルも起きました。
一連の問題について、JR東日本の喜勢社長は8日の記者会見で「多くのお客様や関係者にご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわびを申し上げる」と述べて陳謝しました。
そのうえで「品質管理の徹底という点で過信があったことは残念ながら認めざるをえない。提供するサービス全体の品質管理の問題として捉え、厳しい教訓とする」と述べました。
喜勢社長は、すべてのグループ会社のトップを集めた会議を近く開き、コンプライアンスの徹底を行うと説明しました。
また、社員研修についても不正を踏まえた内容に変更し、グループ全体で再発防止に取り組むとしています。
JR東日本社長 新幹線連結外れなど “グループ全体で再発防止”
時間: 08/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1361
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 処方薬1100錠余り他人に譲り渡す目的で所持か 39歳容疑者逮捕
- ジャニーズ性加害問題 当事者の会“海外水準照らし補償額を”
- 旧優生保護法シンポジウム 手術受けた被害者 全面的解決を訴え
- ブルーインパルス 北陸新幹線の開業記念でアクロバット飛行
- iPhone新機種の転売目的で業務妨害か 準暴力団メンバー7人逮捕
- 横浜市 山下公園含む公園 約2700か所 来年4月から全面禁煙へ
- 日本被団協 アメリカの臨界前核実験受け 大使館に抗議文
- メタノール摂取させ妻殺害か 製薬会社元社員 初公判で無罪主張