製薬会社の元社員、吉田佳右被告(42)はおととし、東京 大田区の自宅で妻の容子さん(当時40)にメタノールを摂取させて殺害したとして、殺人の罪に問われています。
2日、東京地方裁判所で開かれた初公判で、吉田元社員は「妻に殺意を抱いたことはなく、メタノールを摂取させたこともない。妻がなぜ命を落とすことになったのか分からないが、私は無実だ」と述べ、無罪を主張しました。
また弁護士は「容子さんが自分でメタノールを摂取した」と主張しました。
一方、検察は冒頭陳述で「急性メタノール中毒で死亡したことに争いはなく、争点はメタノールを摂取させたかどうかだ」と述べました。
裁判は関係者の証人尋問など15回開かれる予定で、判決は来月30日に言い渡されます。
メタノール摂取させ妻殺害か 製薬会社元社員 初公判で無罪主張
時間: 02/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1253
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 福島第一原発 核燃料デブリ取り出し “中断” なぜ長期化?
- 東北5県 クマの餌のブナの実の実り 今秋 平年より多くなる予測
- 長野 松川村 クマに襲われ女性2人大けが
- 台湾の大地震 与那国島への津波到達は約15分後か 専門家が解析
- 南海トラフ巨大地震での津波を想定 大阪 梅田のビルで避難訓練
- 夫婦遺体遺棄事件 防犯カメラに容疑者 血の付いた衣服を所持か
- 食料不足への対応盛り込んだ法律 参院本会議で成立
- 新世界に期待も「自分で考えること やめないで」専門家が語る