宝塚歌劇団に所属していた25歳の劇団員が去年9月に死亡した問題で、歌劇団側はことし3月、長時間の活動で過重な負担を生じさせたことや、上級生などからのパワハラがあったことを認めて、遺族に謝罪し、稽古スケジュールの見直しなどを盛り込んだ再発防止策を公表しました。
この問題をめぐり、西宮労働基準監督署は、去年11月以降、宝塚歌劇団に立ち入り調査を行って劇団員の活動実態などについて調べていましたが、歌劇団を運営する阪急電鉄は6日、労働基準監督署から是正勧告を受けたことを明らかにしました。
勧告の具体的な内容については確認中で、後日公表したいとしています。
阪急電鉄は「是正勧告を重く受け止め、適切に対処をいたしますとともに、現在進めている宝塚歌劇団の改革に向けた取り組みを続けてまいります」とコメントしています。
宝塚歌劇団員の死亡めぐり 運営の阪急電鉄に労基署が是正勧告
時間: 06/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1359
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 埼玉 白岡 特産の梨への理解を 市の新人職員が梨畑を見学
- 乳がん 検診や治療法…不確かな情報に注意!見分け方は
- 竹ノ塚駅踏切事故19年 現場近くで遺族など献花 東京 足立
- 辺野古沖 代執行に伴う工事 “理解得る努力続ける”林官房長官
- 有明産のり 地元漁協に排除措置命令 農相 “遺憾 厳正に対処”
- ひたちなか海浜鉄道 車両3両購入 うち1両を観光列車に 茨城
- 小学3年生の男の子 ごみ収集車にはねられ重体 岐阜 各務原
- 男性2人を車ではねて逃げたか 殺人未遂容疑 会社員を逮捕 東京