曽於警察署の元巡査長、藤井光樹被告(49)は、鹿児島県警察本部の公安課に所属していた去年6月からことし3月にかけて
▽刑事事件の当事者の個人情報が記された「告訴・告発事件処理簿一覧表」や
▽特定の個人の犯罪歴に関する情報を、福岡市のネットメディアの代表に漏らしたとして、地方公務員法違反の罪に問われました。
5日の判決で、鹿児島地方裁判所の松野豊裁判官は「個人の犯罪歴に加え、100件以上の情報を漏えいしていてプライバシーの侵害の程度は高い。ネットメディアの記者からの信頼や情報を得るためという主な動機は、捜査情報の漏えいを正当化できるものではない」と指摘しました。
そのうえで、元巡査長が動機の1つとして、警察組織に疑念や不満を抱いたと述べたことについては「被告自身の思い込みによる側面が小さくない」と述べました。
一方で、元巡査長が反省していることなどを踏まえ、「社会での更生の機会を与えるのが妥当だ」として、懲役1年、執行猶予3年を言い渡しました。
鹿児島県警察本部は、警察官や元幹部が相次いで逮捕されたことを受けて、今月2日に再発防止策を公表し、個人情報の漏えい防止策については
▽組織内のデータにアクセスできる権限の見直しや
▽全職員を対象にした「情報リテラシー」の向上に取り組むとしています。
鹿児島県警情報漏えい元巡査長に懲役1年執行猶予3年の有罪判決
時間: 05/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1742
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 処方薬1100錠余り他人に譲り渡す目的で所持か 39歳容疑者逮捕
- ジャニーズ性加害問題 当事者の会“海外水準照らし補償額を”
- 旧優生保護法シンポジウム 手術受けた被害者 全面的解決を訴え
- ブルーインパルス 北陸新幹線の開業記念でアクロバット飛行
- iPhone新機種の転売目的で業務妨害か 準暴力団メンバー7人逮捕
- 横浜市 山下公園含む公園 約2700か所 来年4月から全面禁煙へ
- 日本被団協 アメリカの臨界前核実験受け 大使館に抗議文
- メタノール摂取させ妻殺害か 製薬会社元社員 初公判で無罪主張