東京のベンチャー企業「ispace」は、去年4月、民間による月面着陸を目指して月に着陸船を送ったものの着陸に失敗しました。
その後、開発を進めてきた新たな着陸船について、12日、茨城県つくば市で記者会見し、早ければことし12月にアメリカの民間企業「スペースX」のロケットで打ち上げる計画を発表しました。
また、12日は月着陸船が初めて報道関係者に公開されました。
着陸船は高さと幅が2メートル余りあり、「八角柱」に近い形をしていて、着陸時の衝撃を緩和する4本の支柱が取り付けられています。
月をめぐっては近年、国や企業による開発競争が激しくなっていて、ことし2月にはアメリカの宇宙開発企業が民間企業としては世界で初めて着陸に成功しています。
民間による月着陸船 早ければ12月打ち上げへ 月面着陸に再挑戦
時間: 12/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1787
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 三重 松阪 櫛田川 「女性が川に流された」と通報
- 宝塚歌劇団員の死亡めぐり 運営の阪急電鉄に労基署が是正勧告
- 警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”
- 旧優生保護法 超党派議連 補償の制度設計検討で24日に初会合へ
- 【動画】震度5弱の愛媛 大洲 国道に大きな石など散乱 落石か
- 函館の特養で不適切な身体拘束 施設の運営法人の理事長が陳謝
- 小林製薬「紅麹」問題公表から1か月 物質特定や原因解明急ぐ
- 環境省新たな担当幹部 水俣病の団体と面会 マイク音切った問題