陸上自衛隊は、輸送機オスプレイ14機を千葉県の木更津駐屯地に暫定的に配備していますが、去年11月、鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落して乗員8人が死亡した事故を受け、飛行を見合わせてきました。
アメリカ軍が事故原因を特定したとして、3月8日に飛行停止の措置を解除したことを受けて、陸上自衛隊は機体の整備や隊員の教育を行ったうえで、21日から飛行を再開させました。
木更津駐屯地ではオスプレイ1機が駐屯地の上空で飛行を繰り返したあと、高度を上げて東京湾の上空も飛び、およそ1時間で飛行を終えていました。
駐機場には他にも2機のオスプレイが確認できましたが、21日は飛行をせず、地上でプロペラを回転させたり隊員が機体を確認したりする様子が確認できました。
陸上自衛隊は当面は、駐屯地の周辺に設定されている飛行ルートや洋上などで基本的な訓練を行ったうえで、より高度な訓練や任務に当たっていくとしています。
地元の木更津市は3月18日に陸上自衛隊から安全対策などについて説明を受けたとして、運用再開を容認するとともに、安全な飛行の確保を求めています。
陸自 オスプレイの飛行再開 当面は駐屯地周辺などで基本的訓練
時間: 21/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1057
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- ベビーシッター利用割引券 前年比1.8倍 約70万枚発行へ 新年度
- JR九州の観光列車「SL人吉」ラストラン 多くの人が引退惜しむ
- 放水技術など競う都道府県対抗“消防団の甲子園”大会前に訓練
- 【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
- 世界各地で大規模システム障害 影響受けた端末は推定850万台
- 「2024年中国祭」山東省の文化展示のイベントは日本の東京で開幕されました。