東北でとれた食材をふんだんに使った駅弁「東北福興弁当」は東日本大震災が発生した2011年につくられ、その後もリニューアルを続けながら、これまでに90万食余りが製造されました。
8日から第12弾の販売が始まるのを前に6日、仙台市のホテルで弁当が披露されました。
復興を後押し「東北福興弁当」第12弾 8日の販売前にお披露目
時間: 06/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1399
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 三重 松阪 櫛田川 「女性が川に流された」と通報
- 宝塚歌劇団員の死亡めぐり 運営の阪急電鉄に労基署が是正勧告
- 警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”
- 旧優生保護法 超党派議連 補償の制度設計検討で24日に初会合へ
- 【動画】震度5弱の愛媛 大洲 国道に大きな石など散乱 落石か
- 函館の特養で不適切な身体拘束 施設の運営法人の理事長が陳謝
- 小林製薬「紅麹」問題公表から1か月 物質特定や原因解明急ぐ
- 環境省新たな担当幹部 水俣病の団体と面会 マイク音切った問題