武蔵野市教育委員会や警視庁によりますと、去年12月、武蔵野市内の公立小学校で「女子児童が盗撮された」と情報提供があり、教員が男子児童たちのタブレット端末を調べたところ、女子児童が着替える様子を盗撮した画像が複数保存されていたということです。
タブレット端末は授業で使うために児童に配られたもので、画像はそれぞれに割り当てられたアカウント上に保存され、複数人が閲覧した可能性があるとしています。
画像が保存されていたアカウントには、ほかのパソコンなどからもアクセスできる状態でしたが、これまでのところ、外部への流出は確認されていないということです。
武蔵野市教育委員会は「被害にあった児童に寄り添って対応するとともに、人権教育や情報モラル教育の推進に努め、再発防止に向けてタブレット端末の使い方についても検討していきたい」とコメントしています。
授業用タブレット端末で男子児童が女子児童の着替え盗撮 東京
時間: 11/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1382
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 岩手 大槌町 田んぼで男性がクマにひっかかれけが
- 日産自動車に勧告へ 公取委 下請け数十社に納入代金引き下げ
- 「上げ馬神事」で馬が乗り越える高い壁ほぼ撤去 三重 多度大社
- 大阪 忠岡町 南海電鉄踏切で電車とトラックが衝突 けが人なし
- 「犯罪被害者等給付金」最低額を大幅に引きあげへ 支援を拡充
- はさみで首刺され男性死亡 交際相手の容疑者を逮捕 東京 中野