財務省の発表によりますと去年、全国の港や空港で税関が摘発した覚醒剤や大麻など不正薬物の密輸事件は815件と前の年に比べて22%減りました。
ただ、このうち旅客機を使った密輸事件は262件と前年の3倍近くに増えていて、財務省は新型コロナの水際対策が緩和され、海外との往来が増えたことが要因だと見ています。
一方、押収量は全体で2406キロと前年よりも79%増えて、コロナ禍前の2019年に次いで過去2番目の押収量となりました。
去年は、UAE=アラブ首長国連邦から東京港に入港した貨物船から海上貨物としては過去最大の704キロの覚醒剤を押収したほか、メキシコから成田空港に到着した航空貨物の中から113キロの覚醒剤を押収するなど、大口の摘発が相次いだためです。
税関は海外の関係機関との連携強化や、新たな検査機器の導入が大口の摘発につながったとしたうえで、今後も厳正な取締りに努めるとしています。
去年1年間に全国の港や空港で押収の不正薬物 過去2番目の量に
時間: 20/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1520
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 夫婦の遺体遺棄事件 周辺の防犯カメラに不審人物 関連を捜査
- 契約書交付せずAV撮影か 会社役員がAV新法違反の疑いで逮捕
- 駐車場で車上荒らしの疑い 48歳の容疑者逮捕 東京 瑞穂町
- テレビ東京の警察密着番組 BPOの放送人権委 審理入り決定
- トラックと乗用車2台が関係する事故 2人死亡 群馬 伊勢崎
- 三重 松阪 川で流されたベトナム国籍の女性 遺体で見つかる
- 陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除
- 新型コロナ インフルエンザ ともに患者数増加 感染対策徹底を