千代田区の樋口高顕区長は30日の定例会見で、今回の事件を受けて「区民の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くおわびを申し上げます」と陳謝しました。
そして29日、事件の再発を防ぐための調査を行う、検討委員会を発足させたことを明らかにしました。
委員会では副区長をトップとして区の幹部も参加し、契約制度や職員倫理などの観点から再発防止策を検討することにしています。
また、今後、外部の専門家からなる有識者会議の設置も行うということです。
樋口区長は「現在、捜査が行われていて事実認識や事件の背景などを申し上げる段階ではまだなく、申し訳なく思う」としたうえで、「区民の皆様の信頼回復に向けて全力で努めて参ります」と話しています。
東京 千代田区 入札めぐる事件 再発防止策検討する委員会設置
時間: 30/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1232
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- 石川 能登半島地震の死者2人減 災害関連死を直接死として重複
- 石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」
- 黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁
- 「全国学力テスト」27年度から全面的にオンライン化へ 文科省
- 山梨県の弁護士着手金 住民訴訟 1審に続き訴え退ける 東京高裁
- 北関東道で軽乗用車が逆走 車4台絡む事故 1人死亡1人重体
- 埼玉 川口 カラオケ店での現金2500万円強盗事件 新たに3人逮捕
- 金沢市長ら 林官房長官と面会 インフラ早期復旧へ支援強化要望